東山いっぷく処イベント in 日本橋

user-pic
0

茶のこころを東京日本橋でアピール!

掛川市農業活性化やる気塾東山地区ではお茶のイベント in 日本橋を開催しました。オフィス街のサラリーマン、OL、主婦の方々に好評!大盛況のイベントでした。

 

    * イベントin日本橋

    * 開催日時:2008年5月29日~30日

    * イベント会場:日本橋プラザビル

    * スタッフ:東山地区茶生産農家約20名

 

生粋!東山茶

 

昨年、この丹精込めて育て上げたお茶をひとりでも多くの方に知ってもらい、「お茶大好き!}になってもらおうと、529日~30日の2日間、「生粋東山茶」 のPRイベントを開催しました。ちなみに「生粋東山茶」とは、東山地域で生産された一番茶のみを使った厳選商品です。

nihonbashi-cha-instruction.jpgのサムネール画像


掛川市東部に位置する東山地域の茶工場は、毎年開かれる「全国茶品評会」において日本一の証である「農林水産大臣賞」を数多く受賞しています。その受賞磨からも東山茶の品質は全国随一といっても過言ではありません。

 

手もみ実演会


nihonbashi-chamomi001.jpg


ほとんどの来場者が興味を持って、足を止めたのが「手揉み茶実演」のコーナーです。手揉みでのお茶作りを見るのは初めてという人がほとんどで、皆さん非常に興味を持って実演を見ていました。

 

手揉みを体験した女性の方は「手揉みは思ったよりも難しく、葉っぱによって揉み方が変わるという奥深さを知りました」と大変喜んでいました。


「手揉み茶の実演はすごくインパクトがあった」「お茶が出来上がるまでの工程を実際に見てもらうことで来ていただいた方に大変興味深く見てもらえた」と東山地域塾、手揉み保存会の萩原雅さんは直接、実演して伝えることの重要性を感じていました。

 

来場者のお茶に対する関心は高い!

 

昨年と同様に有楽町の東山茶PRイベントで「東山茶」を知り、今回もまた開催の情報を聞いて来場された方も多い。

 

有楽町は多くのオフィスがあり、そこで働くサラリーマンやOLが来場し、また主婦やご年配の方も訪れました。



来場者は、東山茶」の開催情報を開いて「東山茶また飲みたくなったよ」と言われる方、試飲コーナーでは、お茶は何度ぐらいの湯で淹れるの?」来場したみなさんはお茶に対する興味や関心がとても高い「お茶の葉っぱはどれくらいの量を入れるの?」「どれくらい時間を置けばいいの?」など様々な質問が飛び交い、とても賑わいました。日本茶インストラクターの説明に真剣に聞き入っていました。


 nihonbashi-cha-instructor.jpg

インストラクターの松浦さんは「消費者と向き合って対語をすることは、畑にいるだけでは体験できないこと。自分達が作ったお茶を自分達の手で掩れて飲んでもらう。そして意見の交換をする。これはとても大事なことです。」と交流の意義を力強く語っていました。(あぐり2008-7記事より)












トラックバック(0)

トラックバックURL: http://mtkei.com/mt/mt-tb.cgi/17

このブログ記事について

このページは、saitoが2009年9月24日 13:43に書いたブログ記事です。

次のブログ記事は「東山いっぷく処」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。